スーパーカブFIの小ネタ

JBH-AA01のリミッター

リミッターの概要

JBH-AA01、つまり国内最初のインジェクションカブにはリミッターがある。
3速・4速車共通のレブリミッター、もう一つが4速車のみに存在する通称「60km/hリミッター」だ。
前者は9,500rpm付近で発生する燃料/IGカットリミッターで、単なる回転数式。バァンバァンバァンバァン、といった様相で、それ以上回らないように無理やりに回転を抑える。

厄介なのが後者の「60km/hリミッター」。

これ、誰が名付けたのかわからないが、車速が60km/hに達したことを条件にリミッターがかかるわけではない。
ECUのピンアサインを見れば分かるが、どこにも車速センサーなんてもんはついてないでしょう。

じゃあどんなリミッターなのかといえば、点火時期を制御して吹け上がっていかないように制御しているもの。
キャブ車時代には、同じく4速に入るとCDIが点火時期を遅角していた。これのECU番だ。

そもそも点火時期を変えるとなぜリミッターになるのか?については、別で解説するためそちらを参照したい(予定)。
(簡単に言えば、揺れているブランコで適切なタイミングで背中を押せばより大きな弧を描いていくが、微妙に遅いタイミングだと「スカッ」となってちゃんと加速しないのと同じ)

TIPS: 速度警告灯はどうなっているの?

メータについているたまにピカピカ光るランプが速度警告灯だ。 速度警告灯はECUと違ってフロントハブに内蔵されたギアから機械的に速度を取得している。

リミッターで遊んでみよう

通常、JBH-AA01の4速リミッターを解除するためにはリミッターリリース(リミッターカット)ハーネス FIスーパーカブ/FIリトルカブなどが必要となる。一つ1,000円オーバーだ。松屋なら2食食える。

ここでは、松屋2食の代金を確保するために、安価にリミッターを解除する方法を伝授する。

下準備

(執筆中)

全ギアポジションでリミッターが効くようにして最高の燃費マシンを作ろう

(執筆中)